iPhoneを買取に出す際、個人情報保護のために必ず行わなければならないのが**「初期化(データ消去)」**です。この記事では、安全にiPhoneを初期化する正確な手順を解説します。 初期化を正しく行わないと個人情報漏洩のリスクがあるだけでなく、買取自体ができなくなる可能性もあります。ぜひ最後までお読みください。
なぜ初期化が重要なのか
iPhoneには、多くの個人情報が保存されています。初期化せずに手放すと、これらの情報が第三者に渡ってしまう危険性があります。

**iPhoneに保存される主な個人情報** - 連絡先やメッセージ:友人や家族、仕事関係の連絡先情報やプライベートなメッセージ - 写真や動画:個人的な思い出や機密性のある画像 - メールアカウント情報:仕事やプライベートのメールへのアクセス情報 - SNSアカウント情報:FacebookやTwitterなどのログイン情報 - クレジットカード情報:Apple Payに登録した決済情報 - 位置情報の履歴:自宅や職場、よく行く場所の記録 - 健康データ:ヘルスケアアプリに記録された健康情報
初期化を行わずにiPhoneを手放すと、個人情報の漏洩だけでなく、なりすましや金銭的被害につながる可能性もあります。また、多くの買取業者は初期化されていないiPhoneの買取を拒否します。
初期化前の重要な準備
初期化を行う前に、必ず以下の準備を行ってください。特にバックアップとApple IDからのサインアウトは非常に重要です。
データのバックアップiPhoneを初期化すると、すべてのデータが完全に消去されます。大切なデータを失わないために、必ずバックアップを取っておきましょう。 ・写真やビデオ ・連絡先 ・メッセージ履歴 ・アプリのデータ ・その他の個人設定Apple IDサインアウトアクティベーションロックを防ぐため、必ずApple IDからサインアウトしてください。 ・設定アプリを開く ・Apple IDの項目をタップ ・画面下部の「サインアウト」を選択 ・パスワードを入力して確認SIMカード取り外しSIMカードには契約情報が含まれているため、必ず取り外してください。 ・SIMピンを用意する ・SIMトレイの穴にピンを差し込む ・トレイを引き出す ・SIMカードを取り出す ・トレイを元に戻す
Apple IDからのサインアウト手順
初期化の前に、必ずApple IDからサインアウトしましょう。この手順は非常に重要です。

iOS 17の場合(最新版)以下の手順でサインアウトを行います: 1. 「設定」アプリを開きます 2. 画面上部の自分の名前(Apple ID)をタップします 3. 一番下までスクロールして「サインアウト」をタップします 4. Apple IDのパスワードを入力します 5. 「サインアウト」をタップします 6. データのコピーを残すか選択します(通常は「コピーしない」を選択) 7. 再度「サインアウト」をタップして確定しますiOS 16以前の場合以下の手順でサインアウトを行います: 1. 「設定」アプリを開きます 2. 画面上部の自分の名前(Apple ID)をタップします 3. 一番下までスクロールして「サインアウト」をタップします 4. Apple IDのパスワードを入力します 5. 「サインアウト」をタップします 6. データのコピーを残すか選択します(通常は「コピーしない」を選択) 7. 再度「サインアウト」をタップして確定しますパスワードを忘れた場合Apple IDのパスワードを忘れた場合は、以下の手順で再設定できます: 1. [Apple IDのパスワードをリセット](https://appleid.apple.com/password/reset)のページにアクセスします 2. Apple IDとして使用しているメールアドレスを入力します 3. 画面の指示に従ってパスワードをリセットします パスワードがわからないとアクティベーションロックが解除できないため、必ず対応してください。
iPhoneを初期化する手順
Apple IDからサインアウトしたら、次は初期化(リセット)の作業に移ります。手順は以下の通りです。
iOS 17の場合(最新版)1. 「設定」アプリを開きます 2. 「一般」をタップします 3. 下にスクロールして「転送またはiPhoneのリセット」をタップします 4. 「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップします 5. パスコード(設定している場合)を入力します 6. Apple IDパスワードを入力します 7. 「iPhoneを消去」をタップします 8. 確認画面で再度「iPhoneを消去」をタップしますiOS 16以前の場合1. 「設定」アプリを開きます 2. 「一般」をタップします 3. 下にスクロールして「リセット」をタップします 4. 「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップします 5. パスコード(設定している場合)を入力します 6. Apple IDパスワードを入力します 7. 「iPhoneを消去」をタップします 8. 確認画面で再度「iPhoneを消去」をタップします
初期化が始まるとキャンセルできません。また、初期化中はiPhoneの電源を切ったり、操作したりしないでください。完全に初期化が完了するまで待ちましょう。
初期化完了後の確認方法
初期化が完了すると、「こんにちは」画面(初期設定画面)が表示されます。これが初期化成功のサインです。この画面が表示されていれば、iPhoneは工場出荷時の状態に戻りました。

初期化が完了すると「こんにちは」画面が表示されます。この状態になればiPhoneを買取に出す準備が整いました。
よくある質問とトラブルシューティング
初期化に失敗する場合初期化に失敗する原因としては以下が考えられます: ・バッテリー残量不足: 30%以上の充電を確保してください ・ネットワーク接続の問題: Wi-Fiに接続してください ・ソフトウェアの不具合: 最新のiOSにアップデートしてください 何度も失敗する場合は、Apple Storeやサポートに相談することをおすすめします。Apple IDパスワードを忘れた場合Apple IDのパスワードがわからない場合は、[iforgot.apple.com](https://iforgot.apple.com)からパスワードをリセットできます。メールアドレスと生年月日を入力し、画面の指示に従ってください。初期化後もiPhoneを探すがオフになっていないApple IDからのサインアウトを行わずに初期化すると、「iPhoneを探す」機能が有効なままとなり、アクティベーションロックがかかった状態になることがあります。この場合、元のApple IDとパスワードでiCloudにログインし、「デバイスを消去」を実行してから再度サインアウトする必要があります。買取業者に出す前の最終チェック・Apple IDからサインアウトした ・初期化が完了し「こんにちは」画面が表示された ・SIMカードを取り外した ・画面や本体に問題がないか確認した ・付属品(箱、充電器など)を用意した
まとめ:安心して買取に出すために
iPhoneを買取に出す前の初期化は、個人情報を守るために欠かせない手順です。この記事で解説した以下のポイントを必ず確認してください: 1. データのバックアップを取る 2. Apple IDからサインアウトする 3. 「すべてのコンテンツと設定を消去」で初期化する 4. 「こんにちは」画面が表示されたことを確認する 5. SIMカードを取り外す これらの手順を正しく行えば、安心してiPhoneを手放すことができます。また、買取査定額も適正に評価されるでしょう。
AppleBuyersでは、お持ちのiPhoneの適正価格での買取を保証しています。初期化方法でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
[今すぐ無料査定を依頼する](#)